ブログ

2025年3月の営業日のご案内/サクラの木が危険?クビアカツヤカミキリ被害にご注意


2025.03.01| お知らせ

こんにちは、深谷市の造園会社・髙田園です。

先月のブログでは、伐採のご依頼が多いことについてお話ししましたが、3月も引き続き伐採作業が多くなっています。中でも特に目立つのがサクラの木です。

以前のブログでも触れましたが、現在、サクラはクビアカツヤカミキリの被害を受けているものが多く見られます。この害虫の幼虫は木の内部を食い荒らし、幹の中をスカスカにしてしまいます。そのまま放置すると倒木の危険があるため、全国的に問題となっています。

被害の症状や詳しい情報については、こちらの記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
>>クビアカツヤカミキリ被害にあったサクラの木の伐採作業を髙田園が承りました

もし、お近くのサクラの木に気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

それでは、2025年3月の営業日カレンダーをご案内いたします。

髙田園では、一般家庭のお庭の管理はもちろん、公共施設や企業の緑地管理も承っております。サクラの伐採や害虫被害に関するご相談も受け付けておりますので、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

春が近づくにつれ、樹木の成長も活発になってきます。剪定やお庭の手入れを検討されている方は、作業に適した時期を逃さないよう、早めのご相談をおすすめします。

3月もどうぞよろしくお願いいたします。